こんにちは!ポポスです!
本日も「HEROES & GENERALS」の攻略記事を書いていこうと思います!
今回はおすすめ装備紹介ということで「アンチタンク歩兵」について紹介していきます!
敵の戦車にイラッときたらこの装備に切り替えましょう。
敵戦車を撃破してストレス解消です!
ただし、アンチタンク兵器は修理コストがバカ高いので違う方向でストレスは溜まります。
では早速解説に参りましょう!
装備例
セミオートライフル x 対戦車地雷

こちらの装備は比較的初期の段階から作ることのできるアンチタンク装備です。
対戦車地雷は、最初期にアンロックされる対戦車兵器です。
この地雷を使って敵戦車に嫌がらせをしましょう。
オススメバッジは「DYNAMITE LOVER」と「IRON FIST」です!
「DYNAMITE LOVER」は爆弾系の武器の所持数を増加させます。
ただし、反映されるのは1つの武器までです。
例えば、地雷と対戦車グレネードの2種類の武器を装備していると、所持数が増加するのは対戦車グレネードのみであり、地雷の所持数は増加しません。
「IRON FIST」は装甲車(戦車など)に対するダメージを増加させます。
アンチタンクを主な目的として行動する場合、「IRON FIST」は大きな効果が期待できます。
メリット・デメリット
メリット
初期の段階から作ることができる装備なので、誰でも作れます。
メイン武器もセミオートライフルなので対人も可能となっております。
デメリット
地雷1つで戦車が死なないという点がデメリットです。
地雷1つでは、足止め程度にしかなりません。その場で修理されておしまいです。
なので地雷はいくつか重ねて使用しましょう。
SMG x バズーカ

バズーカはアンチタンク装備のエースです。
対戦車グレネードは肉薄しないとダメージを与えることが出来ませんが、バズーカなら少し離れた茂みからでもダメージを与えることが出来ます!
オススメバッジは「HOARDER」と「FAST RELOAD」です!
「HOARDER」は武器の所持弾薬を増加させます。HOARDERがないとSMGの弾薬が1マガジン分しか無いので、HOARDERバッジは必須です。
「FAST RELOAD」はリロード時間を削減してくれます。1発1発づつリロードするバズーカとの相性が非常に良きです。
メリット・デメリット
メリット
この装備の利点は、遠距離からでも戦車に有効打を与えることができるという点です。
また、サブマシンガンを装備しているので対人戦も難なくこなすことが出来ます
デメリット
SMGの弾薬を確保するために「HOARDER」バッジを付けなくてはいけないので、火力に繋がるバッジを付けにくいです。
それと、バズーカの修理コストが高い。
ハンドガン x バズーカ x レンチ

個人的には、この装備構成が一番のお気に入りです。
他のアンチタンク装備が攻撃特化なのに対して、こちらの装備は味方のサポートも可能な装備となっております。
オススメバッジは「FAST RELOAD」と「MECHANIC」です!
「FAST RELOAD」はリロード時間を削減してくれます。
バズーカの発射レートの向上に繋がるので非常に重要なバッジです。
「MECHANIC」は乗り物の修理スピードを向上させます。
「MECHANIC」バッジ金では、修理スピードが80%もアップします。
メリット・デメリット
メリット
この装備の利点は、適応能力の高さにあります。
対歩兵、対戦車、乗り物修理、味方の回復
これらの事を自分一人で全部こなすことが出来ます!
また、この装備構成では、バズーカの弾薬をMAXまで設定することが可能なので、戦車を好き放題撃破することが出来ます!
デメリット
対歩兵のメイン武器がハンドガンなので、それなりのエイム技術がないと撃ち勝つことが出来ません。
それと、バズーカの修理コストが高い。
対戦車のコツ
地雷
戦車の通りそうな場所に地雷を重ねて設置しましょう。
重ねて設置しないと一撃で撃破出来ません。
設置ポイントを考える際は、戦車兵の気持ちになって考えると良いでしょう。
歩兵や戦闘機に見つからないように林の中や茂みの中を通って戦車は移動します。

例えば、MOUNTAIN TOWNのO2付近
ここに地雷を仕掛けるとよく釣れますね。
対戦車グレネード
地雷は敵が引っかかるのを待つことしか出来ませんが、対戦車グレネードは敵戦車に直接ダメージを与えに行くことが出来ます。
まずは、戦車に気配を察されることなく近づきましょう。
車やバイクで接近する際は真横に乗り付けるのではなく、すこし離れた位置で乗り物から降り、徒歩で接近しましょう。乗り物で真横まで接近するとエンジン音で接近に気づかれてしまう可能性があるからです。
戦車に接近さえできれば後はこっちのもんです。
背面や天板などの装甲が薄い箇所を目掛けて対戦車グレネードを投げつけましょう。
相手は死にます。
バズーカ
アンチタンク兵器のエース、バズーカです。
こちらの使い方も対戦車グレネードと似たようなものとなっております。
戦車に接近してバズーカを食らわせましょう。
相手は死にます。
まとめ
・敵に気付かれないように接近しよう
戦車の最大の敵であるアンチタンク歩兵。
戦車を使っているときに敵にアンチタンク歩兵がいるとすごい厄介です。
でも自分で使うと楽しいんだなぁ~~~これがまた。
以上!「装備紹介!アンチタンク歩兵!」でした!
この記事が皆様のお役に立てたら嬉しいです!
良きH&Gライフを!
コメント