こんにちは!ポポスです!
本日も「HEROES & GENERALS」の攻略記事を書いていこうと思います!
今回は兵科紹介ということで「戦車兵」について紹介していきます!
では早速解説に参りましょう!
戦車の役割とコツ

敵戦車の殲滅と拠点の防衛です。
戦車は一般歩兵からすると手の出しようのない最大の脅威です。
拠点の周りをうろちょろするだけでも抑止力になります。
しかし、それだけでは敵戦車にハチノスにされておしまいです。
身を潜めながら拠点に迫りくる歩兵を砲撃しましょう。
もちろん敵戦車の索敵もしながらです。
戦車VS戦車のコツは、常に遮蔽物を用意しながら戦うことです。
間違っても平原に孤立なんてことにならないように立ち回りましょう。
戦車に乗る前までは「戦車なんやねんチート兵器やろ(怒)」なんて思うかもしれませんが、いざ戦車に乗ると「歩兵のアンチタンク兵器なんやねんチートやんけ(怒)」となります。
アンチタンク歩兵の粘着はものすごいですからね。
戦車のアンロック
ランク0の段階では初期戦車が手持ちにある状態だと思われます。
この段階では他の戦車はロックがかかっており、購入することはできません。

上位戦車をアンロックさせるには「ARMOR ASSAULT」リボンのランクを上げる必要があります。

ARMOR ASSAULTリボンのランクが上がると、段階的に上位戦車がアンロックされていきます。
ARMOR ASSAULTのランクの上げ方は以下のとおりです。
・敵戦車を破壊する
・初期戦車のみに限り、歩兵などのキル
つまり戦車に乗って戦ってれば勝手にポイントはもらえます。
一番効率のいいポイントの稼ぎ方は、初期戦車での歩兵狩りです。
早く上位戦車を使いたいという方は初期戦車を使いましょう。
おすすめ装備
ハンドガン、レンチ、双眼鏡の3点セットが個人的には一番しっくりきます。
双眼鏡は戦車から降りて索敵するときに使います。
なぜ戦車のスコープを使わずにわざわざ降りて双眼鏡を使うのかというと、戦車のエンジン音を消して隠密に索敵するためです。
ベテランアカウントをお持ちであれば4つ目の装備欄にはエイドキットが入るでしょう
オススメバッジは2つあります。
「GUNNER」と「MECHANIC」です!
「GUNNER」は砲弾のリロード速度を早くするバッジです。
「MECHANIC」は乗り物の修理スピードを早くするバッジです。
どちらとも非常に有用なバッジなので、どちらを選ぶかは非常に悩ましいのですが、個人的には瞬間火力の向上につながる「GUNNER」を推しますね。
ベテランアカウントを持っているのであれば迷わず両方とも付けましょう。
まとめ
・早く上位戦車を使いたいなら初期戦車を使い込む
・戦車楽しい
H&Gの魅力は様々な兵科を使えるところにあります!
いままで歩兵しか使ったことないという方も是非一度戦車でプレイしてみてください!
以上!「兵科紹介!戦車兵!」でした!
この記事が皆様のお役に立てたら嬉しいです!
良きH&Gライフを!
コメント